忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 12:10 】 |
急死はあるのか?
刑務所の受刑者は服役中に死亡してしまうことがあるのか?

服役中に死亡するということは意外と結構あるみたい。

突然の変死は医療室で急死したというものをよく聞く。

これには、服役者が興奮状態になってしまって筋肉注射をして
自発呼吸が低下し心停止といったことが実際にもある。

それ以外にも病死なども合わせれば、数え切れないくらいあるらしいですよ。
PR
【2011/02/24 14:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
女子刑務所とは
女子刑務所は全国に7箇所しかない施設なのです。

その中で和歌山刑務所では、約650人が収容されているらしいです。

ここの刑務所では刑が軽い収容者が多く、刑務所といってもとてもそういう感じには
思えないくらいに綺麗なつくりです。

この刑務所の中には、一般者が利用できる美容院もあります。

女性のみ格安料金で受刑者の方にサービスを受けられるそうです。

【2011/02/04 11:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
刑務所の建物について
刑務所の建物の造りは、高い壁で覆われていて5mくらいあると思います。

脱獄防止のために、こういった造りとなっているのです。

刑務所が周辺地域に与える影響は大きい。

いくら脱獄が不可能だといっても、ニュースなどで実際採り上げられたことがあります。

そのため、周辺地域の住民に不安を与えていることは間違いないのです。
【2011/01/18 13:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
製品作業って?
刑務所また少年刑務所、拘置所では刑務作業が行なわれています。

その刑務作業では製品作りがあります。

共同生活での責任感、役割の自覚を認識できるよう社会復帰を助けるのが目的です。

この作られた製品は、日常に使われている物がほとんどで、展示ルームなどに出品され販売されています。

手作りで作られた製品は、プロが作り上げた物と変わらない出来となっている物がほとんどなんですよ。

こういった展示会で、商品を買い求める人が多いというのが分かりますよね。



【2010/12/20 12:09 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お正月では
刑務所の中でお正月はどうなるのだろうか?と調べてみました。

刑務官は公務員、年末29日には仕事収めとなり年明けの4日まで正月休みとなるらしいです。

そのため、刑務所の中の受刑者も同じく正月休みとなるみたいですね。

大晦日となれば、紅白歌合戦だけは見せてもらえ、インスタントの年越しそばが振舞われる。

そして年を明けると雑煮まで出るそうです。

普段のメシに比べると豪華にも思えるらしい・・・。

ですが事件を起こして、刑務所で年を越すのは本当に考えたくありません。




【2010/12/02 12:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>