× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
トークアプリとして人気を集めている「755」、ご存じでしょうか?有名人と会話する事が出来るって謳われているアプリなんですけど、この番号は堀江貴文氏の刑務所時代の番号なんですよね(笑)
まぁこうした事をよく思いつくなって思いますけど、でもこの755、宣伝文句とは微妙に異なるんですよね。 別に難癖つける訳ではないんですけど、有名人と話せると言っても、それだとどうしても誹謗中傷が増えてしまいます。 だから有名人の場合、スタッフが人力で検閲してるんですってね。 だから書き込みから有名人本人が見れるのは40分後とかそんな話ですよね。 残念って思う人もいるかもしれないですけど、有名人に使ってもらうためにはこうした方法を取らざるを得ないと。 ただそれだと結局の所有名人には良い意見しか届かないって事ですよね。 25日、とあるアイドルマニアの友人と食事する機会があったんですけど、そういったシステムになっているから結局良い意見以外は削除されると。 そうなると結局「応援しています」みたいな意見しか掲載されなくなるから、言いたい事を言えるわけではないと。 PR |
![]() |
刑務所の話題もいろいろとあるんですけど、25日かな?
刑務所を運営しようっていうゲームまでリリースされたみたいですね。 海外の刑務所を運営するという事ですが、ゲームになっても良いものなのかどうかとは思いますよね(苦笑) そういえば週刊誌にも掲載されていましたけど、刑務所でいじめが横行していると。 そしてその大半が刑務官によるものだと。 まぁいじめの定義っていうのも難しい話ではあると思うんですけど、これに関しては本当に何も言えない部分があるんですよね。 もちろんいじめっていうのは許されるものではないんですけど、程度にもよりますし、何より刑務所っていうのは反省する場所でもあるし、何より誰もが入らないといけない場所じゃないですからね。 罪を償う人が入る場所でもあるんですから、そもそもそんな立場の人が「良い環境で償いたい」なんて主張するのはおこがましいと思うんですよね。 だからといって劣悪すぎるのはどうかとも思いますしね。 まぁ一番良いのは刑務所のお世話にならないような生活を心がけるって事ですよね。 だから刑務所環境は良い必要はないかなとも思いますし。 |
![]() |
|
![]() |
どの国も刑務所事情っていうのは本当にひどいと言われていますけど、11日、台湾の刑務所で立てこもりをしていた受刑者が自殺したと。
所長を人質にしていたみたいですけど、結局自殺したと。日本ではまず考えられないような事だと思うんですけどね~…。 まぁ衝撃的というか、そうなるっていうのはやっぱり刑務所環境があまり良くないからなんだろうなって思ったんですけど、フィリンピには豪邸レベルの刑務所があるみたいですね。 20,000人以上が収容されているとかで、ジェットバスとか48インチのテレビまであるんだとか。 まぁ受刑者次第ではあるみたいですが、そこだけ見たら刑務所とは思わないですよね(笑) むしろ自分も犯罪を行いたいとは思わないですけど、どんな刑務所なんだろうっていう興味は湧きますし。 でも受刑者が「心地よい」なんて思うような場所じゃ意味がないっていうか、それこそ受刑者が「二度とあんな所に行きたくない」って思うような環境の方が再犯の抑止力になるんじゃないかなって思いますし。 まぁここら辺の考え方っていうのは本当にいろいろとあるとは思いますけどね。 |
![]() |
国によって刑務所環境は大きく違うっていうのは分かるんですけど、ブラジルにある刑務所、凄いみたいですね…。
2日のニュースでみかけたんですけど、なんでもまで起きているんだとか。 刑務所環境は良すぎるのは問題ですけど悪いのもそれはそれで問題だと思いますけど、さすがにここまでの環境になると何とも言えないっていうのがありますよね…。 それこそここまで来たら漫画みたいな世界じゃないですか(苦笑) 何が起きるか分からないというか、まさに「修羅」ですよね。 これはブラジルだからとかそんな話じゃなくて環境改善が望まれると思うんですけど、しかしまぁ血気盛んですね。 そのエネルギーを違う方向に活かしたら凄い事が出来るんじゃないかなって思いますよね。 まぁ国というか自治体というか予算の問題だとかもあるでしょうからなかなか簡単に改善って訳にはいかないんでしょうけど、それにしても囚人同士で殺し合いが起きるっていうのはさすがに何とかした方がいいんじゃないかなって思うんですけどね~…。 もしもこれが日本で起きたら大問題ですよ。 |
![]() |