忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 19:39 】 |
性転換手術で女性になった容疑者
インターネットでちょっと話題になりましたが、イギリスで元々は男性だったものの、性転換手術で女性になった容疑者が男性用の刑務所に入るって事になって物議をかもしていたんですよね。

でもこれ、10月30日のニュースで後追いで見かけたらおよそ16万人分の署名が集まって、結局は女性刑務所に移送される事になったみたいですね。

刑務所もこういった問題にまで対処しないといけないんですから大変だなと思いましたけど、それで16万人もの署名が集まるっていうのも凄い話ではありますよね。

まさかそれだけの事になるだなんって想像出来ないっていうか、自分自身でもかなりびっくりしています。やっぱりこれはインターネットの力があればこそなんでしょうね。

ただ、根本的な話をすれば刑務所に入らなくとも良いような生活を心がけるべきなんじゃないかなと(笑)

それを言ったらこの問題は元も子もない問題だっていうのもよく分かるんですけど、罪を犯したから刑務所に入るんですしね。

こうした刑務所の問題を聞くたびに、結局はそこに話が行きついちゃうんですよね。

その次の話題だっていうのも分かるんですが…。
PR
【2015/12/11 09:33 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
高齢化が進んでいる刑務所
日本が少子高齢化なのは今更説明するまでもないですけど、刑務所でも高齢化が進んでいるみたいですね。

なんとびっくり、65歳以上が全体の1ワイなんだとか。

11月15日にそんな記事をみかけたんですけど、高齢者の場合刑務所に入りたいがために犯罪に走っているケースもあるみたいですね。

身寄りもなければ家もない。そのような高齢者にとっては刑務所のように、衣食住を安定させる事が出来る施設はありがたいんじゃないかなって思いますしね。

もちろん本来の目的からすると本末転倒ですけどね。

ただ、犯罪そのものは減少傾向にあるんだとか。

これって景気が良くなっているからなんですかね。経済と治安は連動するって言われていますけど、まさにそんな感じなのかもしれないですね。

ただ、65歳以上が高齢者ってくくりもどうなのかなって話ですよね。

今の65歳って元気な人多いですからね。そう考えると、成人式なんかももう少し上げても良いのかもしれないですね(笑)

それはともかく、1割云々ではなくて刑務所に入る人が少なくなる世の中こそ「平和」って事ですからね。
【2015/12/03 09:33 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
矯正展で刑務所と同じの食事メニュー
刑務所の矯正展って言うと大抵家具とかが多いと思うんですけど、大阪刑務所が関西矯正展で出したのはなんとびっくり、刑務所と同じ食事メニュー。

400円とかなりリーズナブルで興味津々だったって人も多かったみたいですね。

残念ながら8日で終わってしまったみたいですけど、時代の変化ですかね。

こういった物が出てくるのもそれはそれで個性的で良いんじゃないかなって。

確かに家具とかだと、矯正展そのものには興味はあっても家具に興味ないって人からするとそこまでではなかったと思うんです。

でも食べ物であれば、とりあえず楽しめますからね。

こうやって刑務所環境にいろいろな人が注目すると、環境改善にもつながるでしょうし、逆にこういったメニューしか食べられなくなるのなら刑務所に入らないで済むように頑張らないとって思ってくれる人だっているでしょうからね。

だから矯正展以外にも、刑務所関連のイベントとかいろいろとやってみるのも良いんじゃないかなって思うんですよ。

刑務所って存在をもっと感じてもらえたら、もっともっと刑務所環境も変わっていくでしょうし。
【2015/11/18 13:19 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
テレビドラマの「相棒」
14日でしたっけ?テレビドラマの「相棒」の新シリーズが始まりましたね。

第一話は初回スペシャルと言う事で2時間。刑務所の刑務官の話でしたが、世相を反映しているんですかね。

かつて刑務官にスポットライトが当たるような警察ドラマなんてめったになかったと思うんですけど、刑務所内でのいざこざからの不審死。なかなか臨場感があって2時間あっという間に終わってしまいましたよ。

ドラマだから多少誇張されている部分もあるでしょうから、どの刑務所でもああいった事が起きている訳ではないんですけど、ただ刑務所環境に関してはむしろドラマの方が良いくらいなんじゃないですかね。

あれだけ衛生的な所もそんなにないような気がしますし。

ただ、ドラマ同様受刑者もいろいろと頭が良くなっているっていうか、岐阜刑務所では職員の指示に従わなかったおかげで新聞を読む事が出来なくなってしまったのは違法だとして裁判にまで発展していますからね。

受刑者が出所してから国と刑務所を訴えるとか、一昔前ではまず考えられない事でしたし、実際裁判所の判決では国に賠償命令って事ですからね。
【2015/11/09 10:15 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
静岡刑務所の矯正展
静岡刑務所の矯正展が24日から開催されているみたいですね。

毎年開催されているそうで、毎年およそ3,000人が訪れるとの事。

こういった事に興味を持つ事もまた、更生の手助けって言うと大げさかもしれないですけど、受刑者としても自分の頑張りが評価されるのは嬉しいでしょうし、頑張りが評価されるって事そのものを覚える事でいろいろな事に対して意欲的に取り組む事が出来るようになるんじゃないかなって思うんですよね。

やっぱり何をしても結局は意味がないっていうのが一番悲しいというか、そうするといろいろな面で意欲そのものが萎えてきてしまうと思うんですよね。

だからこういった事に興味を持つのも悪い事ではないんじゃないかなと。

それに良い物があれば購入すると、更生云々抜きにしてもお得な価格で良い物を購入する事が出来るかもしれないんですから、実際の所結構お得な話なんじゃないかなっていうのはありますよね。

静岡はちょっと遠いのでこれには足を運ぶ事は出来ないんですけど、自分の住んでいる近辺でこういった事があるならぜひ行ってみたいです。
【2015/10/28 10:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>